600点突破レベルのスーパーマーケット単語
TOEICで頻出するシチュエーションでスーパーマーケットがあります。リスニングパートでのお得な商品のアナウンス、リーディングパートでのチラシ、特価商品などが問題として出題される傾向が多いです。では、スーパーマーケットで使われる単語を見ていきます。
TOEICで頻出するスーパーマーケットの単語
Supermarket/Grocery Store | スーパーマーケット | |
Farmer’s Market | 農産物直売所 | TOEICはorganic(有機)商品が好きです |
cash register | レジ | |
checker/cashier | レジ係 | |
aisle | 通路 | aisle 3, aisle 4のように使われます |
coupon | クーポン | 日本語と同じように得するクーポンです |
shopping cart | ショッピングカート | |
sale | セール | |
dairy product | 乳製品 | |
produce | 青果 | Part1で野菜や果物が並べられてproduceといいます。vegitablesは出てきません。 |
meat | 牛、豚肉 | |
poultry | 鶏肉 | |
seafood | 海鮮全般 |
細かい単語は出てこない
肉でいれば、牛肉、羊、また部位によっても呼び方が違い、魚もいろんな種類があると思いますが、TOEICでは細かい種類は出てきませんので覚えなくて大丈夫です。
単語はシチュエーション毎に覚える
TOEICオンライン塾では、シチュエーション毎の問題に慣れて問題を解答する時間を短くするトレーニングを行います。まずはTOPページより無料レッスンのご予約をお願いします。お待ちしております!