TOEICスコアアップのコツ43 “場所を表す前置詞”

イベントホール

前置詞はイメージで覚える

TOEICのPart5では場所を表す前置詞が問われる場合があります。inなのかatなのか前置詞の持つイメージから答えていく形になります。ではTOEICで出題される場所を表す前置詞を見ていきます。

at地点、一か所
in空間やエリアにいる
next to隣に
on~の上にいる、(接している)
from(~の)方向から
to(~の)方へ
for(~の)方向へ

上記のまとめを「場所を伝える場合」を例にすると以下のようになります。

I am at the movie theater.=>映画館にいる
I am in the movie theater.=>映画館の中にいる
I am on my seat in the movie theater.=>映画館の座席にいる
I am next to the ticket counter.=>チケットカウンターの隣にいる
I am leaving from the movie theater.=>映画館から離れている
I am leaving to the movie theater.=>映画館へ向かっている
I am leaving for the movie theater.=>映画館の方向に向かっている

Part5の前置詞問題への3ステップ

  1. コロケーションを探す。locate in=~に位置する、arrive at=~に到着するなど
  2. 前置詞が入らなくてはいけないところに接続詞が混ざっている場合は明らかに不正解なので選択肢から外す
  3. 場所の前置詞が入るべきところに他の用途の前置詞(till/until/during/withなど)が入っていたら外す

3ステップで正解が見つかるか少なくとも選択肢が2つになると思います。あとはあまり時間をかけずにより正解になり得そうな方を選んでください。

Part5を最速で解くトレーニング

TOEICオンライン塾では、正しい文法の覚え方はもちろん、即答出来るノウハウを惜しみなく生徒さんにお教えします。まずはTOPページより無料レッスンのご予約をお願いします。お待ちしております!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。