TOEIC頻出英単語35 “病院で”

病院スタッフ

病院では処方箋受け取りや診断予約が頻出

医療用語は日本語でも難しく、英語での表現も普段から使いなれていない人には単語が浮かんできません。但しTOEICでの病院のシチュエーションでは病名まで出てくる事はなく、大雑把な会話が主で出題される単語が限定的です。ではTOEICで使われる頻出単語を見ていきます。

TOEICで頻出する医療用語

medical医学の
medication/medicine薬。drug,pillも薬の意味です。
checkup健康診断
clinic病院(診療所)
hospital病院(総合病院)
hospitalize入院させる
diagnosis診断
prescription処方薬
receptionist受付係
pharmacy薬局
physician内科医
surgeon外科医
take a medicine薬を飲む

TOEICではPart4で病院の受付係と doctor’s appointmentをリスケジュールしたいという場面が多々出てきます。rescheduleという動詞も覚えておきましょう。
職業の英語表現については以前こちらで紹介してますので、併せてごらんください!

単語はシチュエーション毎に覚える

TOEICオンライン塾では、シチュエーション毎の問題に慣れて問題を解答する時間を短くするトレーニングを行います。まずはTOPページより無料レッスンのご予約をお願いします。お待ちしております!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。