TOEIC頻出英単語17 “向上と前進”

英単語学習

TOEICでは必ず出てくる動詞と名詞

向上する、前進するの表現には色々な表現があります。少しずつ意味のニュアンスは違ってきますが、本文の文章から置き換えされて解答に出てくる表現です。
では、動詞と名詞を見ていきます。

■向上する、前進する ”動詞”

  • improve
  • advance
  • enhance
  • progress ※自動詞です。 
  • develop
  • make progress
  • proceed with

★Tips-よくTOEICの世界ではチャリティイベントやボランティアイベントが行われますが、そこでの売り上げはproceeds[売上]がsalesの代わりに使われます。よく出る単語なので、こちらも覚えておきたいです。

■向上、前進 ”名詞”

  • improvement
  • advancement
  • enhancement
  • development
  • progress ※in progressで「進行中の」という意味です。

お気づきの方もいるかと思いますが、動詞にmentがついて名詞になっているパターンです。progressは名詞の意味もすでに持っているとして、proceedをの除き、接尾語のmentがついています。接尾語mentの意味は「結果・状態・動作・手段などを表わす名詞を作る、動詞に付けて「結果」「動作」などを表す名詞を作る」となっています。向上する、前進する動作にはmentがつくと考えれば名詞も覚えやすいかと思います。

730点突破はコロケーションで単語を覚える

それぞれ向上する・前進するの意味を持ちますが、使い方を区別する際コロケーション(単語の集まり)で覚えてください。TOEICで出てくるコロケーションの例として下に挙げていきます。

  • improvement plan=改善策
  • advanced technology=先端技術
  • developing countries=発展途上国
  • developed countries=先進国
  • development plan=開発計画

Part7などでは計画を進める際、何らかの改善策など一緒に検討されています。向上する、前進するの表現は必ず出てくる単語になるので暗記してしまいましょう。

向上・前進に関するTOEIC必須単語でした!

TOEICでスコアアップに必要な単語を短期間で

TOEICオンライン塾ではTOEICで出題される可能性の高い単語から覚えるため、最短で確実なスコアアップにつながります。また、毎週の暗記しなければいけない単語が多い為、短期間でボキャブラリーを増やす事が可能です。まずはTOPページから無料レッスンのご予約をお待ちしております!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。